通訳・翻訳ブック

  • 通訳
  • 翻訳
  • クリップ
  •  
おすすめ記事
  • サイマルにおける機械翻訳(MT)の取り組み【後編】 サイマルにおける機械翻訳(MT)の取り組み【後編】
    翻訳 機械翻訳(MT) サイマルのサービス コーディネーター
    機械翻訳(以下、MT)に関するサイマルの取り組みについて、翻訳事業部 品質管理チームが2回にわたりご紹介する本シリーズ。後編の今回は、MTの訳文品質についてお送りします。
  • サイマルにおける機械翻訳(MT)の取り組み【前編】 サイマルにおける機械翻訳(MT)の取り組み【前編】
    翻訳 機械翻訳(MT) サイマルのサービス コーディネーター
    機械翻訳(以下、MT)は、翻訳に関わる皆さまにとって大きな関心ごとの1つではないでしょうか。そこで今回は、MTに関するサイマルの取り組みについて、翻訳事業部 品質管理チームが前後編にわたりご紹介します。
  • オンライン同時通訳を快適に利用するために【基礎編】 オンライン同時通訳を快適に利用するために【基礎編】
    クリップ 通訳 interprefy(インタープリファイ) サイマルのサービス コーディネーター
    Web会議やウェビナーなど、オンラインで同時通訳が必要となる機会が増えてきました。サイマルにも連日、オンラインでの同時通訳利用に関するお問い合わせを多数いただいています。そこで今回は、代表的な3タイプの…
  • サイマルのメディカル翻訳【メディカル翻訳の基礎知識】 サイマルのメディカル翻訳【メディカル翻訳の基礎知識】
    翻訳 メディカル翻訳 サイマルのサービス コーディネーター
    「メディカル翻訳の基礎知識」シリーズ、最終回はサイマルのメディカル翻訳についてご紹介します。サイマルのメディカル翻訳にはどんな特長があるのか、また、どのように取り組んでいるのかなど、日頃から多数の案…
  • フィードバックから読み取る——高評価につながる翻訳とは フィードバックから読み取る——高評価につながる翻訳とは
    翻訳 コーディネーター
    高評価につながる翻訳とは? 様々な分野、原稿フォーマット、用途によってその答えは一つではないかもしれません。しかし、すべてに通じるポイントはあるのではないでしょうか。「高評価につながる翻訳」のポイント…
  • サイマルの翻訳――これまでのあゆみと今後の展望―― サイマルの翻訳――これまでのあゆみと今後の展望――
    翻訳 ブック1周年 サイマルのサービス 通訳者・翻訳者登録 コーディネーター
    通訳の印象が強いサイマルですが、翻訳サービスも充実していることはご存じですか。今回は、そんなサイマルの翻訳事業について翻訳事業部ジェネラルマネジャーの中島智美さんにお話を聞きました。
  • 「通訳・翻訳ブック×技術英語ジャーナル」特別コラボ企画Vol.2 技術翻訳の現状と今後 「通訳・翻訳ブック×技術英語ジャーナル」特別コラボ企画Vol.2 技術翻訳の現状と今後
    クリップ 翻訳 コーディネーター
    サイマルのWebマガジン『通訳・翻訳ブック』と公益社団法人日本工業英語協会の情報誌『技術英語ジャーナル』による特別コラボ企画。今回は、技術翻訳の現状や技術翻訳者に求められるスキルなどについて、サイマル・…
  • Memsourceの有用性――コーディネーターの視点から Memsourceの有用性――コーディネーターの視点から
    翻訳 ツール CATツール コーディネーター
    さまざまな翻訳支援ツールがある中で、サイマルが導入しているMemsource(メムソース)の有用性について2週にわたってお話しします。「どんな利点があるのか?」「実際の使用シーンは?」――翻訳コーディネーターと…
  • 食べてみたい【サイマル通信】 食べてみたい【サイマル通信】
    クリップ サイマル通信 翻訳 サイマルのサービス コーディネーター
    通訳・翻訳業界で働くサイマルのスタッフがお届けする「サイマル通信」。今回は、翻訳コーディネーターが和食のメニュー翻訳についてご紹介します。
  • トイレのサインはどう訳す?【サイマル通信】 トイレのサインはどう訳す?【サイマル通信】
    クリップ サイマル通信 翻訳 サイマルのサービス コーディネーター
    通訳・翻訳業界で働くサイマルのスタッフがお届けする「サイマル通信」。今回は、翻訳コーディネーターがトイレのサイン翻訳についてご紹介します。
  • 通訳会社と通訳コーディネーターの仕事とは?【サイマル通信】 通訳会社と通訳コーディネーターの仕事とは?【サイマル通信】
    クリップ サイマル通信 通訳 通訳者・翻訳者登録 サイマルのサービス コーディネーター
    通訳・翻訳業界で働くサイマルのスタッフがお届けする「サイマル通信」。エージェントの視点で、業界にまつわる話題やスタッフの仕事についてなど、好奇心をくすぐる話題を提供します。今回は、通訳コーディネータ…
  • 翻訳業界の年度末【サイマル通信】 翻訳業界の年度末【サイマル通信】
    クリップ サイマル通信 翻訳 サイマルのサービス コーディネーター
    通訳・翻訳業界で働くサイマルのスタッフがお届けする「サイマル通信」。エージェントの視点で、業界にまつわる話題や、スタッフの仕事など、好奇心をくすぐる話題をあれこれご提供します。今回は、翻訳コーディネ…
  • 機械翻訳(MT)時代の品質管理とは? 機械翻訳(MT)時代の品質管理とは?
    翻訳 コーディネーター ツール 機械翻訳(MT) 通訳者・翻訳者登録
    機械翻訳(MT)の普及により、人手翻訳の「品質」への期待値が高まりつつある昨今。それを保つための「品質管理」とは、具体的にどのようなことで、翻訳者には何が求められるのでしょうか。前回の「ISO 17100」に引…
  • どこまで知っていますか――?「ISO 17100」について どこまで知っていますか――?「ISO 17100」について
    翻訳 コーディネーター サイマルのサービス
    スキルアップのために必要な知識や情報、日々の仕事での失敗や成功のエピソードなどを、英⇔日翻訳者がリレー形式で執筆します。今回のテーマは、日⇔英翻訳の際に重要となる、文章作成者の「思考の流れ」についてで…
  • 短くも難しいサインの翻訳【サイマル通信】 短くも難しいサインの翻訳【サイマル通信】
    クリップ サイマル通信 翻訳 サイマルのサービス コーディネーター レイアウト
    通訳・翻訳業界で働くサイマルのスタッフがお届けする「サイマル通信」。エージェントの視点で、業界にまつわる話題や、スタッフの仕事についてなど、好奇心をくすぐる話題をあれこれご提供します。今回は、翻訳コ…
最新記事
  • 事前準備は忍者ショーでもダライ・ラマ師でも【通訳のあんな現場・こんな案件】
    2022-07-01
    事前準備は忍者ショーでもダライ・ラマ師でも【通訳のあんな現場・こんな案件】
    クリップ サイマルのサービス サイマル通信
    サイマルとの最初の窓口になったり、通訳の現場に立ち会ったりと、様々な形でお客様や通訳者と接する通訳営業課。そんな通訳営業課のスタッフが、通訳現場でのあれこれや通訳サービス活用のヒントなどを不定期でお…
  • マスク着用がドライアイを引き起こす!?【すぐに役立つ健康講座】
    2022-06-24
    マスク着用がドライアイを引き起こす!?【すぐに役立つ健康講座】
    クリップ 健康
    「マスクドライアイ」を知っていますか。その名の通り、マスク着用によるドライアイのことを言います。意外なようで、実はコロナ禍ならではの要因がありました。今回は、2022年6月に開催された「第21回日本眼科記…
  • 登録者限定「DTPレイアウトセミナーWord編 初級(1)」レポート
    2022-06-17
    登録者限定「DTPレイアウトセミナーWord編 初級(1)」レポート
    クリップ 翻訳 通訳者・翻訳者登録 登録者限定セミナー
    サイマルでは、年に数回、登録者向けの通訳・翻訳セミナーやワークショップを開催しています。今回は、Word文書の翻訳や校閲作業で知っておくと役に立つ、レイアウトに関するセミナーについて、担当者がレポートし…
  • ダライ・ラマ師を通訳する【小松達也アーカイブス 第4章】
    2022-06-03
    ダライ・ラマ師を通訳する【小松達也アーカイブス 第4章】
    クリップ 小松達也 通訳 会議通訳
    連載「アーカイブ・シリーズ」は、日本の同時通訳者の草分けでサイマル・インターナショナル創設者のおひとりでもある小松達也さんのエッセイ。今回は「ダライ・ラマ師の通訳」をテーマに、通訳者にとって大切な心…
  • 通訳形式の違いと活用シーン【そこが知りたい! 通訳・翻訳サービス】
    2022-05-27
    通訳形式の違いと活用シーン【そこが知りたい! 通訳・翻訳サービス】
    通訳 サイマルのサービス
    通訳・翻訳会社を利用する場合、知っておくと便利なことがいくつかあります。このシリーズでは、そんな通訳・翻訳サービスをスムーズかつ安心してご利用いただくための「通訳・翻訳サービスの基本」について、営業…
  • サミットと同時通訳【小松達也アーカイブス 第4章】
    2022-05-20
    サミットと同時通訳【小松達也アーカイブス 第4章】
    クリップ 小松達也 通訳 会議通訳
    連載「アーカイブ・シリーズ」は、日本の同時通訳者の草分けでサイマル・インターナショナル創設者のおひとりでもある小松達也さんのエッセイ。今回は「サミットと同時通訳」をテーマに、リレー通訳についてお届け…
  • 「サステナビリティレポート」翻訳シーズン【サイマル通信】
    2022-05-06
    「サステナビリティレポート」翻訳シーズン【サイマル通信】
    クリップ サイマル通信 翻訳 サイマルのサービス CSR
    通訳・翻訳業界で働くサイマルのスタッフがお届けする「サイマル通信」。エージェントの視点で、業界にまつわる話題や、スタッフの仕事など、好奇心をくすぐる話題をあれこれご提供します。今回のテーマは、これか…
  • 登録者限定セミナー「翻訳・チェックのリサーチ」開催レポート
    2022-04-22
    登録者限定セミナー「翻訳・チェックのリサーチ」開催レポート
    クリップ 通訳者・翻訳者登録 登録者限定セミナー
    サイマルでは、年に数回、登録者向け通訳・翻訳セミナー・ワークショップを開催しています。今回は、翻訳やチェックと切り離すことができないリサーチに関するセミナーについて、担当者がレポートします。
  • 正しい発音を知る【英語発音上達のコツ】
    2022-04-08
    正しい発音を知る【英語発音上達のコツ】
    通訳 英語発音
    レベルやキャリアを問わず、関心の高い「英語の発音」。英語音声学や発音指導のプロである青山学院大学准教授の米山明日香さんが、その上達のコツを詳しく解説します。今回、ついにシリーズ最終回です。
  • 法人様向けウェビナー「翻訳・通訳会社を上手に利用するコツ」開催レポート
    2022-03-25
    法人様向けウェビナー「翻訳・通訳会社を上手に利用するコツ」開催レポート
    クリップ サイマルのサービス セミナー・イベント
    サイマル営業部では、日々、様々な形で、法人の皆様にサイマルの翻訳・通訳サービスのご案内をしています。今回は、営業スタッフがお客様のお悩み解消をテーマに開催した無料ウェビナーについて、担当者がご紹介し…
  • 需要の高まるディスクロージャー翻訳をインターネット講座で学ぶ
    2022-03-04
    需要の高まるディスクロージャー翻訳をインターネット講座で学ぶ
    クリップ 翻訳 IR サイマル・アカデミー サイマル通信
    サイマル・アカデミーでは、通訳者・翻訳者になりたい方や、すでにプロとして活躍される方向けに、様々なテーマやスタイルの講座をご提供しています。今回はインターネットで受講できる「インターネット講座」の中…
  • 石原慎太郎氏の思い出【サイマル・ヒストリー】
    2022-02-25
    石原慎太郎氏の思い出【サイマル・ヒストリー】
    クリップ サイマル通信 長井鞠子
    日本初の通訳エージェントとして創立以来、50数年。サイマルの長い歴史の中では、様々な出会いや出合いがありました。このシリーズでは、ご縁のあった人や忘れられない出来事など、宝物の数々をゆかりのサイマル・…
  • 教材の選び方(2)【英語発音上達のコツ】
    2022-02-04
    教材の選び方(2)【英語発音上達のコツ】
    通訳 英語発音
    レベルやキャリアを問わず、関心の高い「英語の発音」。英語音声学や発音指導のプロである青山学院大学准教授の米山明日香さんが、その上達のコツを詳しく解説します。2回連続で教材の選び方についてお伝えするシリ…
  • 『翻訳業界に残されたブルーオーシャン「IR翻訳」の魅力を知る』開催レポート
    2022-01-28
    『翻訳業界に残されたブルーオーシャン「IR翻訳」の魅力を知る』開催レポート
    クリップ 翻訳 IR サイマル・アカデミー セミナー・イベント
    サイマル・アカデミーでは、通訳者・翻訳者になりたい方や、すでにプロとして活躍される方向けに、様々なテーマのセミナーを開催しています。今回は、今後大きく需要が高まると予想されている「IR翻訳」に関するセ…
  • 字幕翻訳、ご希望はなんでしょう?【翻訳サービスを使いこなす】 
    2022-01-21
    字幕翻訳、ご希望はなんでしょう?【翻訳サービスを使いこなす】 
    翻訳 サイマルのサービス サイマル通信
    翻訳作業の裏側や、よりよい翻訳にするためサイマルがお客様に知っていただきたいことなどを不定期に配信しています。今回のテーマは、需要の高まる「字幕翻訳」です。
もっと見る
通訳・翻訳ブック

  • 20200313151620

  • Twitterをフォロー
  • Facebookをフォロー
人気記事
検索
カテゴリー
  • クリップ (94)
  • サイマルのサービス (37)
  • サイマル通信 (25)
  • 健康 (9)
  • 翻訳 (132)
  • 通訳者・翻訳者登録 (34)
  • 登録者限定セミナー (7)
  • 会議通訳 (29)
  • 通訳 (150)
  • 小松達也 (14)
  • CSR (8)
  • 英語発音 (12)
  • セミナー・イベント (8)
  • サイマル・アカデミー (5)
  • IR (10)
  • 長井鞠子 (6)
  • コーディネーター (16)
  • 機械翻訳(MT) (5)
  • ツール (17)
  • interprefy(インタープリファイ) (7)
  • 通訳者・翻訳者の本棚から (9)
  • 欧州言語 (17)
  • メディカル翻訳 (4)
  • 金融 (7)
  • 日英翻訳 (13)
  • アジア言語 (5)
  • CATツール (5)
  • 丹埜段 (5)
  • 1年目の私へ (4)
  • ブック1周年 (11)
  • 通訳者と声 (10)
  • 田代眞理 (6)
  • レイアウト (12)
  • 中国語 (9)
  • 辞書 (3)
  • TOBIS (2)
  • 医薬通訳 (12)
  • マイストーリー (7)
  • 韓国語 (5)
  • 世界の通訳事情 (6)
  • 英日翻訳 (2)
  • 池内尚郎 (12)
  • 同時通訳 (17)
  • この道を生きていく (2)
  • 知的財産 (3)
  • プロトコール (2)
  • 三木俊哉 (5)
  • 矢野百合子 (3)
  • 重松加代子 (4)
  • フリーランス (3)
  • ピーター・ダーフィー (2)

<閲覧推奨ブラウザ>

Chrome(Windows、macOS、Android OS)、 Firefox (Windows、macOS)、Safari(macOS、iOS、iPadOS)、Microsoft Edge(Windows)

※Internet Explorer では一部、デザインや表示に不具合が生じる場合がございます。

サイマル・インターナショナル

  • サイマルの通訳
  • サイマルの翻訳
  • 人材派遣・紹介
  • サイマル・アカデミー
  • 企業情報
  • 個人情報の取り扱いについて
© Simul International, Inc. All Rights Reserved.

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる