請負サービスと人材派遣/人材紹介サービスの違い
請負サービス
お客様の通訳・翻訳の必要性が不定期、または頻繁でない場合、通訳・翻訳会社が案件ごとに最適な通訳者・翻訳者の手配を請け負います。サイマル・インターナショナルでは、経験豊富な国内外の通訳者と、専門文書から表現力重視の読み物まで対応可能な翻訳者が多数登録しており、ご依頼内容に最適な人材を、案件ごとに手配しています。
人材派遣/人材紹介サービス
派遣社員・契約社員・正社員など、さまざまな雇用形態でご依頼企業に常駐する社内通訳者・翻訳者を紹介するサービスです。
単発の請負と異なり、通訳者・翻訳者が社内の一員として働くため、「いつでも通訳・翻訳を依頼できる」「同じ人材が中・長期間コミットして就業することで、業界知識や企業理解を深め、就業先企業ならではの表現にも対応できるようになる」などのメリットがあります。
下記の項目が1つでもあてはまる場合は、人材派遣/人材紹介サービスのご利用をおすすめします。
- 日常的、または突発的に外国語のコミュニケーションサポートが必要となることが多い
- 特殊な業界用語・専門用語が多く、翻訳を外注してもなかなか満足いく仕上がりにならない
- 社内向けに大意がつかめれば十分なドキュメントが多いが、機械翻訳では心許ないと感じている
- 外国語が得意な社員が、本来の業務外で通訳・翻訳を行っているが、だんだん負担が大きくなっている
特に社内に外国籍の方が多く在籍していたり、海外とのコミュニケーションが多い企業で、通訳・翻訳の手配頻度が高い場合は、社内通訳者・翻訳者の採用がおすすめです。
人材派遣と人材紹介の違い
では、人材派遣と人材紹介では、どのような違いがあるのでしょうか。
人材派遣とは
派遣スタッフ・派遣先・派遣元の3者間契約から成り、雇用主は派遣元です。日々の業務指示は、派遣先から派遣スタッフへ直接行っていただきます。派遣元は、契約期間中、派遣スタッフがパフォーマンス高く活躍できるようにサポートします。
人材紹介とは
通訳者・翻訳者を正社員・契約社員など直接雇用の社員として迎える形態で、雇用主は就業先です。人材紹介会社が業務内容や就業条件を企業からヒアリングし、登録者の中からスキル・経験がマッチした候補者を人選し、企業に紹介を行い、選考をサポートします。
サイマルの人材派遣/人材紹介 サイマル・ビジネスコミュニケーションズ(SBC)の強み
SBCが提供するサービスは、主に通訳・翻訳に特化した人材派遣と人材紹介です。そして、SBCの強みは、何と言ってもサイマル・グループならではの登録者の語学スキルの高さと対応言語の幅広さです。
もっともお問い合わせの多い英語に特化した人材については、登録時にサイマルのグループ力を活かした英語のレベルチェックや通訳・翻訳スキルチェックを実施しています。登録者のレベルを正確に把握し、ご依頼企業のご希望条件とのマッチングに活用しています。また、「技能契約社員制度」を設け、優秀な通訳人材の育成や登録者のモチベーションアップにも力を入れています。
サイマルでは、請負から人材派遣/人材紹介まで、様々な形態でお客様に最適な通訳・翻訳サービスを提供しています。
今すぐの採用ではなくても、将来に向けた社内の通訳・翻訳体制づくりのご相談なども承ります。ご希望や用途に合わせた提案をさせていただきますので、ぜひ広くご活用ください。
クライアントの社内に短期間から数年間にわたって常駐、もしくは直接雇用の社員として、社内通訳・翻訳に対応する人材の派遣/紹介を実施。SBCのサービスについてさらに知りたい方や具体的に相談したい方は、ぜひ下記のサイトへ。アクセスをお待ちしています。
■サービスを利用したい方 https://www.simul.co.jp/service/translation/staffing
■派遣・紹介の形で通訳者・翻訳者として働きたい方 https://www.simul.co.jp/sbc
【あわせて読みたい】
人材サービスなら
サイマルへ
サイマル・ビジネスコミュニケーションズでは、通訳・翻訳に特化した人材派遣/人材紹介サービスをご提供しています。社内通訳・翻訳や通訳・翻訳を含むアシスタントなどをお探しなら、サイマルへご相談ください。