通訳

試してみよう! 数字の通訳:前編(練習動画付き)

2回にわたりお届けする「試してみよう!数字の通訳」。前編では、サイマルの専属通訳者であるかく地茂さんが、数字を正確に訳出する重要性についてお話しします。さらに、数字の通訳を練習できる動画をご紹介!スキルアップにお役立てください。

海外IR:資本市場の最前線を楽しむ<最終回>

IRにおける通訳は、ビジネス通訳の中でも大変需要の多い分野である一方、財務や会社経営等に関する専門知識が求められます。このコラムでは、海外IRの経験が豊富な通訳者の丹埜段さんが、海外IRの概要、必要な準備、また、その魅力などについて3回にわたりお…

第2回 国・地域による知的財産の特徴【知的財産の通訳】

3回にわたり連載予定の「知的財産の通訳」。この分野の通訳をするにあたって押さえたい基本的な知識について、一般社団法人発明推進協会アジア太平洋工業所有権センター・センター長の扇谷高男さんがわかりやすく解説します。2回目は「国・地域による知的財…

聖書:学び、働き、生きていくために【通訳者・翻訳者の本棚から】

サイマルで活躍中のプロが、通訳者・翻訳者人生にかかわる1冊を紹介する「通訳者・翻訳者の本棚から」。「大きな案件の前に気合を入れたいときに読む本」「スキルアップや知識向上のために活用している本」などのテーマの中から選ばれた今回の1冊は……?

実際に利用した通訳者が語るリアルな体験談:「interprefy(インタープリファイ)」

先週に引き続き、遠隔同時通訳プラットフォーム「interprefy」についてお届けします。今回は実際にinterprefyを使用されたことのある3名の通訳者の方々に、当日の様子や使用された感想についてお話を伺いました。

真価を発揮する遠隔同時通訳サービス「interprefy(インタープリファイ)」

前回に続き、遠隔同時通訳プラットフォーム「interprefy」をご紹介。最近、ますます注目されている理由とは……?サイマル・テクニカルコミュニケーションズの担当エンジニアがお話しします。

新しい読書体験のすすめ【通訳者・翻訳者の本棚から】

皆さんはどんな形態の読書がお好きですか。紙、電子書籍、TPOで使い分けているという人も多いかもしれません。サイマルで活躍するプロが1冊の本をセレクトする「通訳者・翻訳者の本棚から」。今回は少し趣向を変えて、通訳者の澤口真子さんが読書の楽しみ方…

海外IR:資本市場の最前線を楽しむ<第2回>

IRにおける通訳は、ビジネス通訳の中でも大変需要の多い分野である一方、財務や会社経営等に関する専門知識が求められます。このコラムでは、海外IRの経験が豊富な通訳者の丹埜段さんが、海外IRの概要、必要な準備、また、その魅力などについて3回にわたりお…

インターネット講座でパフォーマンス力を磨く【サイマル通信】

通訳・翻訳業界で働くサイマルのスタッフがお届けする「サイマル通信」。今回はサイマル・アカデミーのスタッフが、人気上昇中の「インターネット講座」について、Q&A形式でご紹介します。

第5回 アメリカ:アメリカでの通訳の一例【世界の通訳事情】

このコラムでは、海外に在住し、現地で活躍する日本人の通訳者が、海外ならではの通訳事情やエピソードについてリレー形式でお話します。今回はアメリカ・ワシントンDCに在住の吉永まなぶさんです。

ホテルのコンシェルジュから社内通訳者、そしてフリー通訳者へ【マイストーリー】

「なぜ通訳者・翻訳者になったのですか」――10人いれば、10通りの道があるはずです。この「マイストーリー」ではサイマル・インターナショナルで活躍する通訳者・翻訳者の多彩なストーリーを不定期連載でご紹介。今回はホテルのコンシェルジュ、社内通訳者を…

辞書:つねに励ましてくれる存在【通訳者・翻訳者の本棚から】

サイマルで活躍中のプロが、通訳者・翻訳者人生にかかわる1冊を紹介する企画。「大きな案件の前に気合を入れたいときに読む本」「仕事で使っている本」「スキルアップのために活用している本」など、さまざまなテーマの中から選ばれた今回の1冊は……?

海外IR:資本市場の最前線を楽しむ<第1回>

IRにおける通訳は、ビジネス通訳の中でも大変需要の多い分野である一方、財務や会社経営等に関する専門知識が求められます。このコラムでは、海外IRの経験が豊富な通訳者の丹埜段さんが、海外IRの概要、必要な準備、また、その魅力などについて3回にわたりお…

第1回 分野別特許の特徴【知的財産の通訳】

3回にわたり連載予定の「知的財産の通訳」。この分野の通訳をするにあたって押さえたい基本的な知識について、一般社団法人発明推進協会アジア太平洋工業所有権センター・センター長の扇谷高男さんがわかりやすく解説します。1回目の今回は「分野別特許の特…

第2回 ベトナム語通訳者が考えること【通訳の現場から】

通訳現場での様々なエピソードや通訳マーケット事情などについて、通訳者がリレー形式でお届けする「通訳の現場から」。今回は、ベトナム語通訳のマーケットにおいて長年活躍されている永井蘭さんが、これまでのこと、また現在のお仕事のこと、今後のマーケ…

小松達也 ロング・インタビュー<後編>:プロとして学び、働き、生きていく

日本の同時通訳者の草分けでありサイマル・インターナショナル創設者のおひとりでもある小松達也さん(TK)のインタビューを掲載。後編ではこれまでの通訳者人生を振り返り、TKが色々なテーマにQ&A形式で答えます。

第1回 音とかたちと意味【通訳の現場から】

通訳現場での様々なエピソードや通訳マーケット事情などについて、通訳者がリレー形式でお届けする「通訳の現場から」。第1回は、通訳教育に尽力され、会議通訳、放送通訳者として活躍中の鶴田知佳子さんが、放送通訳の現場でのエピソードについてお話ししま…

小松達也 ロング・インタビュー<前編>:プロとして学び、働き、生きていく

日本の同時通訳者の草分けでありサイマル・インターナショナル創設者のおひとりでもある小松達也さんのインタビューを掲載。通訳者になった経緯、サイマル創設のきっかけ、通訳者人生で影響を受けた人々、通訳の魅力などを前・後編2回にわたってお届けします…

通訳者に望まれること【元外務省儀典企画官が語る】

前回に続き、数多くの国賓・公賓の訪日接遇を担当してきた元外務省儀典企画官の寺西千代子さんによるコラムです。今回のテーマは、寺西さんが考える外交の場で望まれる通訳者像です。

国会議員秘書からキャリアチェンジで通訳者へ(後編)【マイストーリー】

「なぜ通訳者・翻訳者になったのですか」――10人いれば、10通りの道があるはずです。この「マイストーリー」ではサイマル・インターナショナルで活躍する通訳者・翻訳者の多彩なストーリーを不定期連載でご紹介。今回は国会議員秘書から通訳者にキャリアチェ…

第5回 自分自身を知る【通訳者と声】

聞き取りやすい日本語の発音、発声は優れた通訳パフォーマンスには欠かせません。このコラムでは、ボイストレーナー、ナレーターとして活躍中の轟美穂さんが、声のスキルアップに役立つ情報を、通訳者特有の課題に触れながらお伝えします。第5回のテーマは「…

通訳者が押さえておきたいプロトコール【元外務省儀典企画官が語る】

国際外交の現場に立つ通訳者にとって、基本的なプロトコール(国際的な儀礼上のルール)を理解した上で仕事に臨むことが重要です。このコラムでは、数多くの国賓・公賓の訪日接遇を担当してきた元外務省儀典官の寺西千代子さんが、通訳者が知っておきたいプ…

国会議員秘書からキャリアチェンジで通訳者へ(前編)【マイストーリー】

「なぜ通訳者・翻訳者になったのですか」――10人いれば、10通りの道があるはずです。この「マイストーリー」ではサイマル・インターナショナルで活躍する通訳者・翻訳者の多彩なストーリーを不定期連載でご紹介。初回は国会議員秘書から通訳者にキャリアチェ…

第5回 聴くのではなく「聞け」、訳者よりも「役者」になれ【「訳し下ろし」の同時通訳術】

本連載では、現役の会議通訳者・池内尚郎さんが同時通訳の実践的技法を紹介していきます。ご自身が、日々の実践を通じて気付いたことを、通訳者の方や通訳者をめざす方々に向けて「実践則」としてまとめたコラムです。第5回は「聴くのではなく『聞け』、訳者…

通訳会社と通訳コーディネーターの仕事とは?【サイマル通信】

通訳・翻訳業界で働くサイマルのスタッフがお届けする「サイマル通信」。エージェントの視点で、業界にまつわる話題やスタッフの仕事についてなど、好奇心をくすぐる話題を提供します。今回は、通訳コーディネーターが通訳会社とコーディネーターの仕事につ…

第4回 聞き取りやすくする工夫:強調のスキル【通訳者と声】

聞き取りやすい日本語の発音、発声は優れた通訳パフォーマンスには欠かせません。このコラムでは、ボイストレーナー、ナレーターとして活躍中の轟美穂さんが、声のスキルアップに役立つ情報を、通訳者特有の課題に触れながら、お伝えします。第4回のテーマは…

最終回 聴衆は誰か【医薬通訳事始め】

医薬業界と他の業界との違いや、医薬に関わる通訳業務の種類、必要な知識、業務に取り組むにあたっての心構え、勉強方法などについて、医薬業界における通訳の第一人者である重松加代子さんが4回に渡ってお話しします。最終回のテーマは「聴衆は誰か」です。

第4回 ゴルディロックスの教え【「訳し下ろし」の同時通訳術】

本連載では、現役の会議通訳者・池内尚郎さんが同時通訳の実践的技法を紹介していきます。ご自身が、日々の実践を通じて気付いたことを、通訳者の方や通訳者をめざす方々に向けて「実践則」としてまとめたコラムです。第4回は「ゴルディロックスの教え」です…

「登録者限定! 通訳者のためのiPad活用ワークショップ」開催レポート

サイマルでは年に数回、登録者向けセミナーを開催しています。これまでの監査セミナー、海外IRセミナーなどの知識強化セミナーに加え、業務効率アップのサポートとして、あらたにiPadセミナーを開催しました。募集開始後すぐ満席になるほど関心が高かったこ…

第3回 聞き取りやすくする工夫:言葉の運用と発音【通訳者と声】

聞き取りやすい日本語の発音、発声は優れた通訳パフォーマンスには欠かせません。このコラムでは、ボイストレーナー、ナレーターとして活躍中の轟美穂さんが、声のスキルアップに役立つ情報を、通訳者特有の課題に触れながら、お伝えします。第3回のテーマは…

第3回 各国の医療制度の違い【医薬通訳事始め】

医薬業界と他の業界との違いや、医薬に関わる通訳業務の種類、必要な知識、業務に取り組むにあたっての心構え、勉強方法などについて、医薬業界における通訳の第一人者である重松加代子さんが4回に渡ってお話しします。第3回は「各国の医療制度の違い」です。

「interprefy(インタープリファイ)」が同時通訳の可能性を広げる!?

皆さん、「interprefy(インタープリファイ)」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。2019年10月にサイマル・インターナショナルが導入した新しい通訳サービスですが、今後の通訳業界に変化をもたらすと言われています。今回はinterprefyの概要や将来性…

第4回 オーストラリア:Japanese Nashi Pears【世界の通訳事情】

このコラムでは、海外に在住し、現地で活躍する日本人の通訳者が、海外ならではの通訳事情やエピソードについてリレー形式でお話します。今回はオーストラリア在住、英語通訳者の神代Brown典子さんです。

第3回 フランス:フランス語の「訛り」【世界の通訳事情】

このコラムでは、海外に在住し、現地で活躍する日本人の通訳者が、海外ならではの通訳事情やエピソードについてリレー形式でお話します。今回はフランス在住、フランス語通訳者の大関達哉さんです。

第3回 同通あるある訳【「訳し下ろし」の同時通訳術】

本連載では、現役の会議通訳者・池内尚郎さんが同時通訳の実践的技法を紹介していきます。ご自身が、日々の実践を通じて気付いたことを、通訳者の方や通訳者をめざす方々に向けて「実践則」としてまとめたコラムです。第3回は「同通あるある訳」です。

第2回 通訳者の話し方:聞き返される理由【通訳者と声】

聞き取りやすい日本語の発音、発声は優れた通訳パフォーマンスには欠かせません。このコラムでは、ボイストレーナー、ナレーターとして活躍中の轟美穂さんが、声のスキルアップに役立つ情報を、通訳者特有の課題に触れながら、お伝えします。第2回のテーマは…

第2回 製薬分野における通訳【医薬通訳事始め】

医薬業界と他の業界との違いや、医薬に関わる通訳業務の種類、必要な知識、業務に取り組むにあたっての心構え、勉強方法などについて、医薬業界における通訳の第一人者である重松加代子さんが4回に渡ってお話しします。第2回は「製薬分野における通訳」です。

第2回 八分目の妙技【「訳し下ろし」の同時通訳術】

本連載では、現役の会議通訳者・池内尚郎さんが同時通訳の実践的技法を紹介していきます。ご自身が、日々の実践を通じて気付いたことを、通訳者の方や通訳者をめざす方々に向けて「実践則」としてまとめたコラムです。第2回は「八分目の妙技」です。

長井鞠子×ピーター・ダーフィー 対談<後編> プロとして学び、働き、生きていく

「プロの通訳者・翻訳者でありつづける」とは――。ザ・プロフェッショナルともいうべき通訳者・長井鞠子さんと翻訳者・ピーター・ダーフィーさんにお話を伺いました。プロとしての心構えやこだわり、さらなる飛躍をめざす通訳者、翻訳者へのアドバイスなどを…

第2回 シンガポール:シンガポール通訳事情【世界の通訳事情】

このコラムでは、海外に在住し、現地で活躍する日本人の通訳者が、その国ならでは、海外ならではの通訳事情やエピソードについてリレー形式でお話します。今回はシンガポール在住、英語通訳者の砂場裕理さんです。

長井鞠子×ピーター・ダーフィー 対談<前編> プロとして学び、働き、生きていく

「プロの通訳者・翻訳者でありつづける」とは――。ザ・プロフェッショナルともいうべき通訳者・長井鞠子さんと翻訳者・ピーター・ダーフィーさんにお話を伺いました。プロとしての心構えやこだわり、さらなる飛躍をめざす通訳者、翻訳者へのアドバイスなどを…

第1回 「訳し下ろし」の同時通訳術【「訳し下ろし」の同時通訳術】

本連載では、現役の会議通訳者・池内尚郎さんが同時通訳の実践的技法を紹介していきます。ご自身が、日々の実践を通じて気付いたことを、通訳者の方や通訳者を目指す方々に向けて「実践則」としてまとめたコラムです。第1回は「『訳し下ろし』の同時通訳術」…

第1回 声の準備【通訳者と声】

聞き取りやすい日本語の発音、発声は優れた通訳パフォーマンスには欠かせません。このコラムでは、ボイストレーナー、ナレーターとして活躍中の轟美穂さんが、声のスキルアップに役立つ情報を、通訳者特有の課題に触れながら、お伝えします。第1回のテーマは…

第1回 スウェーデン:通訳者にとっての海外生活の恐怖【世界の通訳事情】

このコラムでは、海外に在住し、現地で活躍する日本人の通訳者が、その国ならでは、海外ならではの通訳事情やエピソードについてリレー形式でお話します。今回はスウェーデン在住で、ドイツ語・スウェーデン語通訳者として活躍する中村有紀子さんです。

第1回 医学分野における通訳【医薬通訳事始め】

医薬業界と他の業界との違いや、医薬に関わる通訳業務の種類、必要な知識、業務に取り組むにあたっての心構え、勉強方法などについて、医薬業界における通訳の第一人者である重松加代子さんが4回に渡ってお話します。第1回は「医学分野における通訳」です。

登録面談でよく聞かれる質問に採用担当がお答えします【サイマル通信】

通訳・翻訳業界で働くサイマルのスタッフがお届けする「サイマル通信」。エージェントの視点で、業界にまつわる話題や、スタッフの仕事についてなど、好奇心をくすぐる話題をあれこれご提供します。今回も、年間1,000名以上の応募者と接する通訳者・翻訳者の…

採用担当が語る!登録までの流れとチェックポイント【サイマル通信】

通訳・翻訳業界で働くサイマルのスタッフがお届けする「サイマル通信」。エージェントの視点で、業界にまつわる話題や、スタッフの仕事についてなど、好奇心をくすぐる話題をあれこれご提供します。今回は、年間1,000名以上の応募者と接する通訳者・翻訳者の…