「田代眞理」の記事一覧
翻訳者・田代眞理さんに関する記事
内容は間違っていないのに、読みづらいサインや訳文を目にすることもあるかと思います。それはタイポグラフィに配慮されていないのかもしれません。『翻訳は見た目も大事』の執筆者、田代眞理さんが日英翻訳のタイポグラフィの重要性について説明します。
内容は間違っていないのに、読みづらいサインや訳文を目にすることもあるかと思います。それはタイポグラフィに配慮されていないせいなのかもしれません。『翻訳は見た目も大事』の執筆者、田代眞理さんが日英翻訳のタイポグラフィの重要性について説明しま…
前回の大文字と小文字にひきつづき、今回のテーマはカギ括弧と引用符です。それぞれの使い方によって、読み手はどのように解釈するのでしょうか。その受け取り方の違いと本来の使用方法について、翻訳者の田代眞理さんが解説します。
「大文字」か「小文字」か――。母国語が英語の方とそうでない方は、読んだときにそれぞれどのような印象を受けるのでしょうか。翻訳者の田代眞理さんが、会社名の表記を例に解説し、そこに着目する重要性についてお話します。
スキルアップのために必要な知識や情報、日々の仕事での失敗や成功のエピソードなどを、英⇔日翻訳者がリレー形式で執筆します。今回のテーマは、翻訳作業のその先の「見た目」について。それは訳文にどのような影響をもたらすのでしょうか……?