「ブック1周年」の記事一覧
現在活躍している通訳者・翻訳者の方々が「プロデビュー1年目」を振り返り、その頃の自分へ、手紙のようにしたためる「1年目の私へ」。第3回はドイツ語翻訳者の井口 富美子さんが登場します。井口さんは、デビューしたての自分へどのような言葉を贈るのでし…
現在活躍している通訳者・翻訳者の方々が「プロデビュー1年目」を振り返り、その頃の自分へ、手紙のようにしたためる「1年目の私へ」。第2回は通訳者でサイマル・アカデミーの講師も務める井戸惠美子さんが登場します。デビューしたての自分へ、どのような言…
たくさんの方にご参加いただいた通訳者・翻訳者「あるある」エピソード。今回は特別編として、スウェーデン語とドイツ語の翻訳者・通訳者である中村有紀子さんと、中国語会議通訳者の渋谷千春さんからいただいた3つのエピソードをご紹介します。先日大公開し…
たくさんの方にご参加いただいた『通訳・翻訳ブック』リリース1周年記念企画「大募集!! 通訳者・翻訳者あるあるエピソード」。今回は、皆さんのエピソードの一部を、翻訳者・田代眞理さんと通訳者・かく地茂さんのコメントとともにボリュームたっぷりでお…
通訳・翻訳業界を飛び出し、様々なジャンルのトップランナーにお話を聞きます。道は違えど「プロとして学び、働き、生きていく」人の熱い思いや生き方に触れてみませんか。 記念すべき初回は歌舞伎俳優の十代目松本幸四郎さんが登場。歌舞伎の可能性を追求し…
通訳・翻訳業界を飛び出し、様々なジャンルのトップランナーにお話を聞きます。道は違えど「プロとして学び、働き、生きていく」人の熱い思いや生き方に触れてみませんか。 初回は歌舞伎俳優の十代目松本幸四郎さんが登場。歌舞伎の可能性を追求し挑戦し続け…
通訳の印象が強いサイマルですが、翻訳サービスも充実していることはご存じですか。今回は、そんなサイマルの翻訳事業について翻訳事業部ジェネラルマネジャーの中島智美さんにお話を聞きました。
現在活躍している通訳者・翻訳者の方々が「プロデビュー1年目」を振り返り、その頃の自分へ手紙のようにしたためる「1年目の私へ」。第1回は翻訳者の桧垣さゆりさんです。デビューしたての自分へどのような言葉をかけるのでしょうか。
全国に多数存在する通訳エージェントの中から、企業や団体の皆さまは、何故サイマルの通訳サービスを選ばれるのでしょうか。今回は、長年にわたりサイマルの通訳サービスをご利用いただいている、公益財団法人フォーリン・プレスセンター(FPCJ)広報戦略課…
『通訳・翻訳ブック』リリース1周年を記念し、通訳者・翻訳者の皆さんから「通訳者・翻訳者あるあるエピソード」を大募集! 「こんな変なクセって私だけかも……」という不安やモヤモヤを解消できるかも!? いただいたエピソードは後日、記事にまとめて公開予…